先日、 ロシアでは 小学1年生の時に 最初に筆記体を勉強し、その後にブロック体を学習するという話をラジオで聞いたと書きました↓。 アルファベットは、ブロック体じゃなくて、筆記体のほうが、子どもには面白いようです。 - 元英語講師の「おうち英話」のス…
私自身は、NHKのラジオ英会話とか、テレビの外国のニュースとかで、自主学習しているのですが(最近、モチベーション下がってやってないでしょ!) ある日、ロシア語講座の時間帯にラジオをつけたら、こんな面白いことを、ロシア人の講師が言っていました…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。